お子さんも大喜び!カッコいい通園バッグ

国内では2021年現在、約40万人の未就学児童が存在をしています。

その大半は保育・幼稚園に通われており、毎日親御さんが送り迎えをされているわけです。

小学校の入学前のプリスクールという形式をとっているのが特徴であり、毎日同じ年代のお子さんと触れ合って、社会経験を積んでいくわけです。

国内では制服はあってもカバンは自由に家庭で用意をするようにしている施設が大半です。

できればお揃いの通園バッグを提供してほしい、と思われている方も少なくありません。

どこかで愛らしい通園バッグを大量販売しているところがないか、と施設側で探されている場合は瀧富有限会社にコンタクトをとることをお勧めします。

1930年に愛知県豊橋市で設立された瀧富有限会社では、数多くの業務用カバンを専門に製造・販売をされている会社です。

老舗となっており、すべて自社工場で手作業で作られているのも魅力ポイント。

以前は大量生産を実施していましたが、昨今では少量ロットのオーダー方式を専門とされています。

ここでは全国の保育・幼稚園を対象とした通園バッグのオーダーにも応じています。

公式ホームページを2010年に開設をしており、そこで全商品を目にすることも可能。

計20種類のデザインのなかからお好きなものをえらび、ロゴ・文字を刺繍してくれます。

1個あたり1000円程度のお安いしなですが、カッコいいリュックタイプでお子さんも大喜びで愛用をすることでしょう。

TOP